これでどんなお客様が来ても安心!雑誌別流行りのブランド教えます!
都内を歩いていると色んな服装を来た人を
見ると思います!
自分の読んでる雑誌や系統以外の人を見ると
理解に困ったりおしゃれなのかなあ?って
思うことも多いと思います😔
実際に渋谷、原宿、表参道、青山付近の
美容室には色んな系統のお客様がご来店
すると思います!
その時に意外と困るのが服のことを聞かれても理解ができなかったり答えられないなんて
場面も少なくないと思うんです😂
一般の人は僕も学生の時そうだったのですが
美容師=オシャレ、トレンドに敏感
この印象を壊してしまってはもったいない。
せめて同性の服装だけは把握しておきましょう!
男性なら異性の服装を覚えておくと尚更モテると思いますよ!😉
なので今日は雑誌別にお客様がもっとも着るものが多いものを載せるので一緒に勉強していきましょう!!
1.ray系
白石麻衣が三回連続で表紙を飾りました!こじはるや白石麻衣の印象が強いと思います!女子大生から特に圧倒的な支持率がありますね!
Dazzlin
価格的にもブランド的にも有名で着てる人も多いと思います!
eat me
自分たちのサロンからも店舗が近いです!
LARMEにもよく掲載されてて中村里砂さんなども着ていますね!!
snidel
少し価格が上がりますがこじはるも着ていることから女子から絶大な人気でlily brown やパジャマブランドのジェラートピケとも会社が同じでどれも人気ですね✨
2.vivi系
emmaちゃんや最近だと藤田ニコルも専属モデルに抜擢されたそうですね!少し個性があって109ブランドやルミネのブランドも多いので手が出しやすいと思います!!
moussy
デニムも可愛いものが多くシルエットがいいです!スタッフさんもインスタからオススメの流行りのコーデを発信しているので気になったら要チェックです!!
murua
moussyと同じくルミネや109でも購入できて、スタッフさんもインスタグラマーの人も多く見事な着こなしをしているので見てみてください!!
sweet 系
少し価格も安いものもあれば高いものも載ってますね!こじはるが登場しています!少し年齢層が上がります!
jouetie
新宿のルミネエストに入っていて少し個性を出したい人にオススメです!
sense of place
アーバンリサーチ系列のもので少しアーバンリサーチより価格が安くなっていて、少しキレイで人と差をつけたい人にオススメです!
red Valentino
バランティノのカジュアルラインとして2003年からスタートしてます。こちらも値段は張りますがデザインがハイブランドならではのものが多く可愛いです!
すごく長くなってしまうので次はnylon系、
番外編、メンズについて書こうと思います!
乞うご期待!
0コメント