2017年メンズおすすめ秋冬ヘア!!

こんにちは!seala坂入です!

いきなりですが夏が終わり、髪型も一緒に心機一転し、気分転換したいなんて思いませんか?メンズの髪型には服と同じようにトレンドがつきもの。
とゆうことで、今回は秋冬にぜひ取り入れたいヘアスタイルをご紹介していきたいとおもいます\(^^)/


2017年のトレンドヘアスタイルは?


夏の定番メンズヘアスタイルのさっぱりしたショートヘアベリーショートから打って変わって、秋冬のヘアスタイルは少し長めであったり、パーマをかけるのがトレンド。
それでも清潔感や爽やかさは大切にしたい要素ですよね。

そんな要素も併せ持ったヘアスタイルはどんなヘアスタイルなのか独自に分析してみました。そこで注目したのが男女ともに受けがよく、今も人気を集める「マッシュショート」「ツーブロックショート」「パーマスタイル」です。
2017年の秋冬おすすめメンズスタイルはこれで間違いなしです!


マッシュショート

マッシュとは、全体的に長めのカットで長さを統一し、丸みを帯びたシルエットのヘアスタイルのことです。名前の通り、きのこの形に近い髪型です。そのマッシュヘアが、10代から40代の間で非常に人気を集めました。しかしマッシュヘアはザ・ビートルズ (The Beatles) がこの髪型にしたことで、60年代にも1度ブームを起こしています。当時のマッシュヘアは、長髪で髪が重く顔全体を包みこむようなスタイルでした。最近のマッシュヘアは、束感のあるものや、パーマアレンジを施したものなど種類も非常に増えてきています。ある時から非常に高い人気を集めたマッシュヘアスタイルですが、トレンドになるからにはその理由やメリットがあります。
そんなマッシュの魅力として「爽やかさ」「清潔感」「丸みを帯びた可愛らしさ」が挙げられます。また、1度慣れてしまえば他のヘアスタイルと比べると簡単にヘアセットできることもポイントで、最近は柔らかくふんわりとしたナチュラルヘアを好む女性が多く、女性ウケの良いモテへスタイルでもあります。さらに、これもトレンドであるツーブロックとの相性も良く、これらを組み合わせたへスタイルも多く見られますね!

ツーブロックショート

おもにツーブロックとは、トップをやや長めに残しサイドや襟足部分を刈り上げたヘアスタイルのことです。ブロックとは塊のことを指し、長さの異なるブロックが2つあることからこの名称で呼ばれています。しかしこれは造語で、欧米ではツーブロックとは言わず一般的なヘアスタイルとして普及しています。国内では80年代ごろから見られるようになり、男女問わずスポーツ選手や芸能人を始め様々な人から支持を受け続けているヘアスタイルです。
最近ではツーブロックがかなり流行し、周りとの差異化を図るために様々なアレンジを街中で見ることができます。サイドや襟足部分を短く刈り上げるのがベーシックですが、ナチュラルな仕上がりにするために、トップとの長さの差を控えめにするスタイルもあります。またトップ部分をモヒカン風にセットしたり、パーマをかけてラフにセットしたスタイルや、前髪を目にかかる程度の長さでカットしモードな雰囲気のあるスタイリングにしたりと様々な種類のツーブロックスタイルで髪遊びを楽しめます。

パーマスタイル


「男でパーマは若い時だけ」なんて思っていませんか。しかしパーマスタイルは、動きのあるヘアスタイルでガラリと雰囲気や印象を変えてくれたり、男の色気を引き出してくれたりとたくさんの魅力があります。忙しい朝に時間をかけずに、ささっとセットできてしまうのも嬉しいポイントですよね。今だからこそパーマをかけるメリットが沢山あります。また一言でパーマと言っても、ゆるいパーマから強く巻いたパーマなど種類も豊富です。またアレンジも多くありますので、ビジネスシーンでも休日にもどちらでも活躍できちゃう万能ヘアスタイルです。オンとオフのかっこいいギャップも望めます。
言わば、
髪の毛の整形みたいなものです!!いいことだらけのパーマヘアに是非チャレンジしてみませんか。
と、ざっくりと紹介させていただきました!
まだお話ししたいことはたくさんあるのですが
長くなりすぎてしまうので今回はこの辺にしときます(゜ロ゜)!

次は『マッシュショート』『ツーブロックショート』『パーマスタイル』トレンドをさらに細かくご紹介したいと思います!
是非お楽しみに(*^^*)


おまけ


髪質にあったワックスの選び方について

自分の髪質にあったワックスがどーいうものがいいかわからない。
ワックスの種類が多すぎる。
と言うかたたくさんいると思います。
そこで、ざっくりとワックスの種類とどーゆう髪質にあうのかお伝えしたいと思います(^-^)/



ワックスの種類について

ファイバーワックス

このファイバーというのは「
繊維」という意味です。指に付けたときに、ワックスが糸を引くように伸びるのが特徴です。ですから、束感を作るのに向いておりセット力が強いワックスです。油分が多く、仕上がりに「ツヤ感」を出してくれます。
髪の少ない人がファイバー系ワックスを使うと、ツヤ感のせいで薄毛が目立ってしまいます。
また重めの質感なので、それに髪が負けてしまうことがあります。

オススメの髪質

髪質が
剛毛な人、髪の傷みが気になる人におススメです!束感を作って動きのある髪型を容易に作れます。

マットワックス

その名の通り、マットで
ツヤが無い仕上がりになります。ファイバーワックスとは真逆のモノで、油分が少なく、軽い質感です。呼び方が異なるだけで、ドライワックスやクレイワックスと同じものになります。
マット系ワックスはツヤが無い分、髪が傷んでいる人やパサついている人にはあまり向いていません。

オススメの髪質

髪が少ない人、柔らかい人におススメです!
ふわっと軽い仕上がりになります。

クリーム系ワックス

これはファイバーワックスとマッド系ワックスの丁度「
中間」と考えると良いです。

オススメの髪質

一般的な髪質の方
固くもなく柔らかくもない人にオススメです。

とこんな感じです!
またワックスの方も後で詳しく書きたいと思います!

ちなみに僕は髪の量が少ないので
ドライ系とクリーム系を混ぜて使ったりしてます(^-^)/
そういったテクニックも今後ご紹介したいと思いますので
楽しみにしててください!

以上坂入でした!


ぜひ#メンズ #メンズカット は坂入にお任せを♪


http://b.hpr.jp/hp/H000316635/










0コメント

  • 1000 / 1000