オシャレ好き必見!これで服屋に行ってもドヤ顔!!《converse》編~
『converse』
誰もから愛されるスニーカー!
-----------------------------------
コンバースといえばオシャレ好きな人や
オシャレに敏感な人の
〈マストアイテム〉ではないでしょうか?
がしかし、
ショップや古着屋やに行った時、
この店員さんが言ってるのは一体どんな形だ?
って思ったことはないでしょうか!
そんな貴方のためにコンバースの形(種類)を載せていきます!
では早速!↓↓↓
--------------------------------------
オールスター
こいつが初めてコンバースとして出て来ました!
またの名を"チャックテイラー"と、呼びます!
基本的にこの名を使うのは初期モデルのヴィンテージオールスターのことを
チャックテイラーって言うことがおおいですね!笑
けど実際は一緒です!
↑バスケットボール専用の靴として作られたのがコンバースです!
当時のカリスマバスケットプレイヤーの"チャールズテイラー"
が履いていたためこの名が付いたそうです!
allstarはアンクルパッチがシンボルマークで、
作られた形や年代によってパッチが異なります!
ちなみにハイカットのことを="hi"、ローカットのことをオックスフォード="ox"
と呼ぶのが一般的です!
---------------------------------------
ジャックパーセル
↑バトミントンの選手で有名な、
"ジャックパーセル"が開発協力をし、名前が彼の名前を取り今に至ります!
ヒゲとスマイルが特徴的ですね!
あの有名バンドの"ニルヴァーナ"のカートコバーンが着用し爆発的な人気を得た!
---------------------------------------
ワンスター
↑1960年に初のレザー生地を起用
プロのプレイヤーたちは当時80パーセントはオールスターを履いていました!
その中でもレザー生地を求める声が多く、それを叶えるために作りました!
しかし当時は作るのが難しく2年で廃盤になり幻の靴になってたが1984年に復刻されました!
---------------------------------------
スキッドグリップ
↑1940年にテニスシューズとして
80年代からbmxやスケーターに愛された
コンバースの中でも一番シンプルなシューズですね!
---------------------------------------
ジャックスター
↑通称レザーオールスター
今まではキャンバス生地が主だったが、
初めてレザー生地を取り入れたラインです!
星と二本の補強ラインからSTAR&BARSと呼ばれていて、
adidasの3本線を意識しているんじゃないかと言われています!
ジャックスターは前に紹介したワンスターの前身モデルとして、
1969年から1973年までの5年間生産されました。
現在は、クラシックなシルエットやディティールを忠実に再現した復刻版が発売されています!
---------------------------------------
プロレザー=ジェブロンスター(別名)
↑バスケットシューズとして発売された!
星のマークとくの字マーク(ジェブロン)が特徴的ですね!
当時有名なバスケ選手の"ジュリアスアービング"通称"dr.J"と呼ばれる
選手がいて、その名前を取りドクターJモデルと言われています!
NIKEの"airjordan"に唯一対抗できたシューズと言われています!
---------------------------------------
ウエポン
↑80年代にかなりの人気があったNBAの中、
二人のNBA選手の"マジックジョンソン","ラリーバード"
という選手が履いていたことにより大ブレイクしました!
コンバースの中でもかなりボリュームのある靴なのでオシャレ上級者向きですね!
-------------------------------------
と、こんな感じで全7種類の紹介はおしまいです!
コンバースは当時adidasとライバル関係にあり、
NBA選手たちがどっちの靴を履くかで流行りが決まってました!
一時期adidasの"superstar"が大ブレイクし、コンバースは頭を抱えていたそうです!
コンバースは2003年に"NIKE"に買収され、
今はNIKEの子会社となっております!
以上がコンバースの種類でした!!
どうでしたかね!?
これでお店に行った時などに、
役に立てたら幸いです!
---------------------------------------
是非sealaにきて、
fashionの弾丸トークでもしょう〜!
次の僕の出番は12日です!
お楽しみに〜!
0コメント